見出し画像

おぶせじん10月号

こんにちは!小布施町とつながるマガジン「おぶせじん」編集室です。

11月になり昼と夜の寒暖差が激しくなってきてますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

小布施で今、起こっていること、小布施好きの方 “必見” の情報を紹介していきます。第8回目となった今回は、「小布施の底力」をテーマにピックアップしました。最後まで楽しんで読んでいただけたら嬉しいです!どうぞよろしくお願いいたします。


特集 ~小布施の底力~

10月8日に行われた町民運動会!
町内の各自治会、そしてバーチャル町民会議の参加者などが集まって汗を流しました。そこで今回は、バーチャル町民会議の参加者などから構成される「おぶせ応援チーム」で参加した方にお話を聞いてきました!

■一番面白いと感じた種目は?
人生リレーですね。人生リレーって各世代で走順が分かれていて、一走目は小学生から始まり最終走になると60歳代の方が走るものなんですよ。目の前で人生の流れを見ているような感覚になります。
玉入れないで玉入れも良かったですね。これは妨害して玉を入れないようにするゲームなんですけど、小学校時代の記憶が蘇ってきて懐かしかったです!

■この運動会ならではの魅力は?
住民のみなさんの応援ですかね。地区ごとに応援ブースがあって仮装したり、おでんをふるまったりして、楽しんでいる様子がとても良かったです。同時に自治会が本気でやっている様子にただものでないなと感じることもありました。

■あなたが思う小布施らしさとは?
世代を超えて参加でき、楽しむことに妥協をしていないことがよかったです。

今回お話を聞いてみて、私自身も参加したい!という思いがとても強くなりました。町民運動会ではここで紹介した以外にも、ユニークな種目があるので参加してみたいです!

NEWS

小布施六斎市2023が開催されました!

10月14日・15日に行われた小布施六斎市に行ってきました!物産展ということもあり、通りには多くの屋台が並び、訪れた人たちで賑わっていました。私は目についたものがすべておいしそうに見え、マスカットパフェや照り焼きサンド、揚げパンなどどれもおいしくいただきました。

また特設ステージでは、バンドの演奏や獅子舞が披露されていました。素敵な音色や迫力で訪れた方々は思わず足を止めて見入っていました。

おぶせエバーグリーンマーケット 快晴の中、盛大に開催されました!

毎年、1年に1度小布施総合公園で行われる大きなマーケットで、ライブありの賑やかなイベントです!当日は、大盛況となり楽しむ人々であふれかえっていました。次回ある時には、私も是非行ってみたいです。

信州おぶせフェス

10月28日に東京・赤坂アークヒルズで行われた信州おぶせフェス。
当日はおかげさまで、たくさんの人で賑わいました。
写真にもあるように、小布施の農産物や老舗栗菓子屋の栗菓子や地酒などの特産品、葛飾北斎のオリジナルグッズなどが集結し販売されました。なんと!おぶせじんの登録者を対象に豪華景品があたるくじ引きも実施されました!ご来場いただいた方、ありがとうございます!!

おすすめコンテンツ

町報おぶせ

開館から100周年を迎えた「まちとしょテラソ」。そんな図書館の写真で見る歴史とこれまでの軌跡が紹介されています!もっと図書館のことを知って、通りかかった際にはぜひお立ち寄りください!!

東大先端研

東大先端研では、農地を守りながら住民の方も暮らしやすい地域のあり方をテーマに活動をしています。9月の調査からさらに対象地域を広げ、景観調査を行った様子が紹介されています。

まちの様子

小布施文化観光協会SNS

作物の実りを身近に感じる時期がやって参りました!はざかけが終わると冬を感じてしまうくらい、長野の秋は短いです。

Goolight

今回の動画では、町民運動会での競技や応援の様子を知ることができるので、ご興味を持った方はぜひ見てみてください!

あいうえおぶせ

 小布施町をあいうえお順に紹介するフリーペーパー、小布施辞典「あいうえおぶせ」。これまでに刊行されたバックナンバーから、おぶせじん編集室が選りすぐった記事をお届けします。

今回は、「す」号のスラックラインをおすすめします!
みなさんはスラックラインをご存じですか。スラックラインとは、地上1mほどに張られた幅5㎝のライン上を歩くスポーツです。その聖地がなんと小布施のお寺にあります!いかにして小布施が聖地になったのか、スラックラインに目を付けたのか、興味深いお話がいっぱいです!

編集後記

・編集 えりっく
今月は大学の学園祭があり、私は当日スタッフ、ダンスステージの披露、ファッションショーへ参加しました。特にダンスは、2週間前から本格的に練習することになったのでとても忙しかったです。しかし、学園祭がすべて終わった後、達成感を感じることができました。かけがえのない思い出作りができた3日間だと感じています。しかし、おぶせじんの編集に手を付けられなかったので、優先順位を踏まえた行動を心がけたいです!

・デザイン ゆりな
えりっく同様、私も盛りだくさんの1ヶ月でした。最初の土日は小布施バーチャル町民会議に参加し、次の週末は木曽郡王滝村で「秋の祭典」というイベントの開催、さらに次の週は学園祭、、と書いているだけでも目がまわりそうです(笑)。たくさんのイベントに関わりながら感じたのは、ハレの日の”密度”の濃さ。普段の生活より少し温度の高い特別な日の空気感、その中でもさらに胸がいっぱいになる光景の数々、あのぎゅっと詰まった時間が自分は大好きなんだなぁと実感できました。またそんな機会に関われるよう、頑張りたいです!

掲載希望の方はこちら

「おぶせじん」への情報掲載を希望する方は、以下のフォームから申請ください。

小布施ファン向けLINE公式アカウント「おぶせじん」では、毎月1回お便りをお送りしています。アカウントの登録はこちらから

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!