マガジンのカバー画像

小布施バーチャル町民

32
運営しているクリエイター

#地方創生

【1/6開催】「バーチャル町民会議」から生まれる新たな挑戦 ~長野県最小の町・小布施のプロジェクトの舞台裏~

【1/6開催】「バーチャル町民会議」から生まれる新たな挑戦 ~長野県最小の町・小布施のプロジェクトの舞台裏~

葛飾北斎が晩年を過ごし、「栗のまち」としても知られる長野県小布施町。「町並修景事業」や「小布施若者会議」などの取り組みを通じて、まちづくりの先進地としても知られています。そんな小布施町を舞台に、今年も「小布施バーチャル町民会議」を開催します。

第3回となる2023年は、地域の魅力を培ってきた企業・団体とタッグを組み、全国から集う参加者とともに新規事業開発や課題解決に取り組みます。

2023年1

もっとみる
バーチャル町民会議 Day 4・5 活動報告 「最終成果報告会」

バーチャル町民会議 Day 4・5 活動報告 「最終成果報告会」

運営メンバーの高橋です。

「小布施バーチャル町民会議」のDay 4・5の様子をお伝えします!

これまでは、ヒアリングを行い、チーム内で議論してきたことをまとめたり、さらに具体的なコンテンツに落としたりという動きがありました。

過去のnoteでの活動報告はこちらからご覧いただけます。

https://obuse-town.note.jp/m/m9a1d32c713b3

小布施バーチャル町民

もっとみる
バーチャル町民会議 Day 3 活動報告 「次第に具体化を」

バーチャル町民会議 Day 3 活動報告 「次第に具体化を」

「小布施バーチャル町民会議」のDay 3の様子をお伝えします!

Day 3では、これまでにヒアリングしてきたことやチーム内で議論してきたことをいったんまとめたり、さらに具体的なコンテンツに落としたりという動きがありました。

引き続き、運営メンバーの高橋が様子をレポートしていきます。

小布施バーチャル町民会議の概要
今年のバーチャル町民会議は大きく4つのステップを目標に進めています。

Day

もっとみる
バーチャル町民会議 Day 2 活動報告 「小布施を知り、深める」

バーチャル町民会議 Day 2 活動報告 「小布施を知り、深める」

「小布施バーチャル町民会議」のDay 2の様子をお伝えします!

まずはDay 1で小布施を感じた上で、Day 2では各テーマでヒアリングやディスカッションを通して、自分や町の人の「想い」を形にしていきます。

引き続き、運営メンバーの高橋が様子をレポートしていきます。

小布施バーチャル町民会議の概要
今年のバーチャル町民会議は大きく4つのステップを目標に進めています。

Day 1では小布施を

もっとみる
バーチャル町民会議 Day 1 活動報告 「いよいよ始動!」

バーチャル町民会議 Day 1 活動報告 「いよいよ始動!」

2月11日(金・祝)「小布施バーチャル町民会議」が開幕しました!

運営メンバーの高橋が、Day 1の様子をレポートしていきます。

小布施バーチャル町民会議の概要
今年のバーチャル町民会議は大きく4つのステップを目標に進めています。

まずは、小布施町の歴史や町の様子を参加者のみなさんにお見せして、町長によるレクチャーを通して「小布施を感じ」、今後の活動に向けたスタートダッシュを切れるような準備

もっとみる
小布施を丸ごとビールの原料に?
「よそもの」と町民が共創する、クラフトビール企画が生まれるまで|過去参加者インタビュー(平田憲太朗さん)

小布施を丸ごとビールの原料に? 「よそもの」と町民が共創する、クラフトビール企画が生まれるまで|過去参加者インタビュー(平田憲太朗さん)

小布施を五感で感じ、魅力をビールで表現する新しい観光のかたち「クラフトビールならぬ、“クリ(栗)フトビール”を栗の町・小布施でつくれたら面白いんじゃない?」

そんな妄想から、小布施で始まった前代未聞のプロジェクトがあります。「まちとクラフトビール大作戦」と名付けられたこのプロジェクトは、栗など小布施の風土を原料に、町民と関係人口(注1)が共に創る、小布施発のオリジナルクラフトビール醸造企画。コン

もっとみる
やってみたいことに挑戦する。|過去参加者インタビュー(坂巻渚さん)

やってみたいことに挑戦する。|過去参加者インタビュー(坂巻渚さん)

2021年に続き2回目の開催となる「小布施バーチャル町民会議」。
1回目となった小布施バーチャル町民会議2021に参加した坂巻 渚(さかまき なぎさ)さんに、どんな活動をしたのかなどについてお話を伺いました。

小布施バーチャル町民会議2021 参加者
 坂巻 渚さん(参加テーマ:観光)
インタビュアー
 髙津 ひかり(小布施町出身)

坂巻さんの出身、これまでのキャリア― 坂巻さんのご出身とご職

もっとみる
まちをまるごと「サードプレイス」に?「小布施バーチャル町民会議」のテーマオーナーにインタビュー

まちをまるごと「サードプレイス」に?「小布施バーチャル町民会議」のテーマオーナーにインタビュー

今年で2回目の開催となる「小布施バーチャル町民会議」。住んでいる人も住んでいない人も、まちのこれからを考えたり、新しいアイディアを実現したりすることができる小布施町の新たな取り組みの一つです。

2022年の小布施バーチャル町民会議も、実際に小布施で活動する人が「テーマオーナー」として参加者の皆さんと一緒に、掲げられたテーマをもとに小布施町の未来を構想していきます。

2021年に引き続きテーマオ

もっとみる

【活動報告】バーチャル町民会議(Day3)



3月6日の土曜日、バーチャル町民会議のDay3が行われました。

「小布施バーチャル町民会議」は、全4回のオンラインワークショップを通じて、参加者が①小布施町を舞台にした社会実験のアイデアを考え、②移住ありきではない地域への関わり方の模索取り組み。

今回は3月20日(土)の最終報告会に向けて、中間報告会を行いました。
参加者が発表するアイデアに、大宮さん(過去に小布施若者会議の企画運営を行い

もっとみる
バーチャル町民会議 Day 2 活動報告

バーチャル町民会議 Day 2 活動報告

2月より始まった、「小布施バーチャル町民会議」。全4回の会議の折り返しでもあるDay 2が先日行われました。

そんなDay 2の様子を運営メンバーの一人である小布施町地域おこし協力隊の遠山がお伝えします。

会議日程Day 2は「理解を深める」と題し、Day 1に引き続き、「関係人口」「観光」「教育」の3つのテーマごと関係者からのヒアリングとDay 3 の中間報告に向けた話し合いが行われました。

もっとみる
いよいよ始動、バーチャル町民会議!(Day1活動報告)

いよいよ始動、バーチャル町民会議!(Day1活動報告)

2月7日(日)、2か月にわたる「小布施バーチャル町民会議」が開幕しました!

今回は、運営メンバーの一人である小布施町地域おこし協力隊の日髙が、Day1の様子をお伝えしていきます。

会議日程小布施バーチャル町民会議は4つの日程から構成されています。

Day1では、小布施町や「関係人口」「観光」「教育」といったテーマについての基礎情報を学び、今後の活動に向けたスタートダッシュを切りました。

もっとみる
「小布施バーチャル町民会議」の中の人にインタビューしてみた。

「小布施バーチャル町民会議」の中の人にインタビューしてみた。

長野県一小さな面積の小布施町で行われる「小布施バーチャル町民会議」。小布施町内外の垣根を越えて、実験的に「地方」と「都市」の在り方を考える取り組みであることを、こちらの記事で紹介しました。

小布施バーチャル町民会議では、「関係人口」「観光」「教育」の3つのテーマを取り上げます。今回は、そのテーマに関連する領域で活動し、小布施バーチャル町民会議に「テーマオーナー」として関わる3人に、小布施にかかわ

もっとみる
地方移住で感じる「幸せ」はおすそ分けできるのか。バーチャル町民への挑戦

地方移住で感じる「幸せ」はおすそ分けできるのか。バーチャル町民への挑戦

小布施町では2月から3月にかけて「小布施バーチャル町民会議」というイベントを開催します。これを企画しているのは、今年から小布施に移住した20-30代の若手メンバー。それぞれ、アフリカ帰りだったり、外資系コンサル企業だったり、ベンチャー支援だったり、様々な経験を経て小布施に移住してきました。

バーチャル町民会議自体の企画趣旨については先日のnote(下記)に譲るとして、このnoteでは運営メンバー

もっとみる
私たちが「小布施バーチャル町民会議」を開催する理由

私たちが「小布施バーチャル町民会議」を開催する理由

小布施町は長野県北部に位置する人口1.1万人、面積19km^2の小さな町です。しかし、これまで世界中の大学生と日本の高校生が出会うサマースクール「HLAB」や、町外の若者が将来の町のあり方を考え発表する「小布施若者会議」など、積極的に町外、国外の人も巻き込んだ町づくりに取り組んできました。

そしてコロナ禍で人の移動の在り方が大きく変わった今、新しい「地方」と「都市」の在り方を実験するべく、202

もっとみる