見出し画像

バーチャル町民会議 Day 3 活動報告 「次第に具体化を」

「小布施バーチャル町民会議」のDay 3の様子をお伝えします!

Day 3では、これまでにヒアリングしてきたことやチーム内で議論してきたことをいったんまとめたり、さらに具体的なコンテンツに落としたりという動きがありました。

引き続き、運営メンバーの高橋が様子をレポートしていきます。

小布施バーチャル町民会議の概要

今年のバーチャル町民会議は大きく4つのステップを目標に進めています。

OVCnote_day1_4つのステップ

Day 1では小布施を知って感じることから始めました。Day 2ではグループディスカッションを通して「自分の想い」をお互いに共有して深めていき、テーマに関わるゲストの方々をお招きしたヒアリングを通じて「町の人の想い」を聞きました。

そして今回は、「みんなのビジョン」を作っていく段階に入りました。今後は中間報告と最終報告に向けて、ブラッシュアップされた案を作っていきます。

それでは、Day 3の様子をお伝えします!

【サステナ拠点チーム】「いいねそれ!!」「じゃあ私はここ考えてみたい!」

サステナ拠点チームは、まずヒアリングからDay 3が開始となりました。

産業振興課長の冨岡さんからお話を聞きました。冨岡さんのお話を聞いたことで、参加者は小布施町民の生活の様子、特に農業や花のまちづくりに関してさらに理解が深まった様子でした。

OVCnote_day3_サステナ拠点

その後、前回の続きの議論として、「自分たちの目指したいサステナブルとは何か」という質問を深めていくものの、議論がぐるぐる循環してしまい、苦しい時間もあったそうです。

しかし、参加者の1人からの「エディブルフラワーに興味があって小布施でやってみたい。サステナブルにも関係しているし、いいと思うんですよね。」という意見に対し、他のチームメンバーも乗っかり「それいいかも!だったら〇〇も一緒にできそうじゃない?」という具合で、1つのコンテンツから、コンセプトに繋がる瞬間がありました。

サステナ拠点チームは今後各自が発見した「これをやってみたい!」をさらに深めていってどうまとめていくのかに注目です!

【湯治場チーム】キーワードの発見「五感」「対話・関係性」

湯治場チームは恒例の「元気度チェック」からチーム活動を始めていきました。

OVCnote_day3_湯治場

湯治場チームの議論のスタートは、前回から各チームメンバーで調べてきたことを持ち寄りました。他地域でやっている事例や、湯治場に入れ込みたい自分の趣味・偏愛など多方面からのアイデアが上がりました。

その上で、提案されたアイデアをカテゴリー分けして、「五感」「対話・関係性」などのキーワードが出てきました。

キーワードを元に、小布施でできることを具体的に考えて行きました。湯治場チームは最後の10分で動きがあり、「全感覚祭」という面白そうなコンセプトも場に上がりました。

湯治場チームは、発見したキーワードを頭の中に入れつつ、ここからどのような具体案になっていくのかに注目です!

【新たな動きも】「もっとこんな話がしたい!」

参加者からの意見があり、チーム横断で以下のお二人とそれぞれ対話する会が番外編として企画されました。

市村良三(いちむら りょうぞう)
2009年~2021年まで4期16年に渡り小布施町長を務める。「協働と交流」を旗印として町内外の企業や住民、大学等と連携したまちづくりを進め、「小布施若者会議」等の取り組みを推進。町長就任前は老舗栗菓子店「小布施堂」副社長やまちづくり会社「ア・ラ小布施」社長としても活動し、町並み修景事業にも当事者として携わる。観光庁から「観光カリスマ」として認定されている。
中村一浩(なかむら かずひろ)
大学卒業後、ベンチャー企業を経て㈱ミスミ(現在の㈱ミスミグループ本社)にて商品開発担当として、商品を「創って、造って、売る」一連の経験。㈱リクルート(現在のリクルートホールディングス)に移り、グループ会社では新規の社員研修事業を立ち上げる。在職中に事業構想大学院大学で事業構想修士を取得。
「事業(自業)を生み出す人を増やしたい」という思いから、独立し、株式会社Project Design Officeを創業。
都市と自然とのあいだにある里山「小布施」は、人びとのクリエイティビティを生みやすい環境なのではという仮説を立て、それを実証するため、また自分の夢を形にするため、「小布施インキュベーションキャンプ」を企画、開催。小布施にとどまらず、「対話を通じて自業をつくる」事業を展開。

自由にテーマを超えた議論だったり、対話を通して見つけた「偏愛」をベースに提案があったりするのは小布施バーチャル町民会議の特徴かもしれません。

次回のDay 4は中間報告の会になります。運営メンバーや参加者同士でコメントや議論をし合った上で、町長への最終報告に向けてさらに案をブラッシュアップさせていきます!

次回の活動報告もぜひ楽しみにお待ちください!私もどんな提案が出てくるのか楽しみです!

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!