見出し画像

おぶせじん11月号

こんにちは!小布施町とつながるマガジン「おぶせじん」編集室です。

11月になって日に日に寒さを感じるようになっていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか⁈

小布施で今、起こっていること、小布施好きの方 “必見” の情報を紹介していきます。第9回目となった今回は、「巡り合わせ」をテーマにピックアップしました。最後まで楽しんで読んでいただけたら嬉しいです!どうぞよろしくお願いいたします。


特集 ~巡り合わせ~

今回お話を伺ったのは、小布施町地域おこし協力隊の北川さんです。
一昨年から小布施に移住して活動している「地域おこし協力隊」さんがいるということで、お話を聞いてみたいと思い、お会いしてきました。

小布施町地域おこし協力隊の北川さん
  • どんな仕事をしていますか?

「小布施見にマラソン」の事務局として大会の運営に携わっています。特に、小布施見にマラソンの3ヶ月くらい前になると忙しいです。小布施見にマラソンは日本3大仮装マラソンの一つに数えられ、全国的にも珍しいものなんです。また、ハーフマラソンなのに制限時間が5時間で歩いてもゴールできるような設定という点も変わっていますね。普通ハーフマラソンだと3時間ぐらいなんですよ。追加であげるとすると、WBGTという熱中症予防のための暑さ指数も採用している数少ない大会ですね。

  • 小布施に来たきっかけは?

30代にランニングコーチとして活動していましたが、ここ数年は拠点を転々として色々なところに住んでいて、そろそろ定住したいなと感じていました。そんな時、ランニングコーチとして活動していた時のつながりから、小布施町で地域おこし協力隊を募集しているということを聞いたことがきっかけですね。

  • 小布施に来て思ったこと

田舎というほど田舎って訳でもないし、都会以上の都会が同時に存在し、混ざりあわない不思議な場所だと感じました。田舎の良さである、地元の人のおもてなしと、積極的に外に発信をしたり、外から取り入れようとする姿勢が共存している場所だなと感じています。

  • 巡り合わせとはどんなものだと思いますか?

出会うべき時にその人と出会うことですかね。今この時を精一杯過ごしていると、出会うべき時に出会うべき人と出会える気がします。

今回お話を聞いて、こちらが一つお聞きしただけでたくさんのことをお話してくださる、人生経験豊かな方だなという印象を受けました。20代、30代とその時にご自身にとって大事なことを精一杯やられてきた成果が今に繋がってるんだろうなと感じました。全国を転々としていたという北川さんと、小布施を舞台にこうして出会うことができたのは、私にとっても「巡り合わせ」です。地域おこし協力隊の他にもパワフルな活動をされているようだったので、またどこかでお会いできたらと思っています。

NEWS

小布施町が2023年の「世界持続可能な観光地Top100選」に選ばれました!

表彰状を持つ桜井昌季町長

サステナブル・ツーリズム(持続可能な観光)の国際的な認証団体であるグリーン・デスティネーションズが実施する表彰制度に小布施町が選ばれました。今回の受賞では「小布施見にマラソン」をグッド・プラクティス・ストーリーとして取り上げて、環境の持続可能性に貢献している点、ランナーが小布施の美しい農村景観の魅力に気づくきっかけとなっている点などで評価いただきました。特に、ゴミを集めながら走る「ゴミゼロランナー」などを取り上げていただきました。

「NTT東日本 N響コンサート」サテライト公演実施!!

11月2日、NTT ArtTechnology、小布施町、小布施町教育委員会が協力して「NTT東日本 N響コンサート」サテライト公演を行いました。この公演では、NTT東日本グループがもつ技術が使われ、高品質のライブ配信、マルチアングルの活用、音声解説の提供まで行われました。他に類をみない公演が気になった方は詳細をチェック!

テラソ・エディブルガーデン!?

11月12日(日)にまちとしょテラソの裏庭で行われた、「テラソ・エディブルガーデン」に行ってきました。パーマカルチャーを実践している臼井健二さんをお招きして「ロックスパイラルガーデン」を作りました。パーマカルチャーとは、農業の知恵を学んで、現代の科学的・技術的な知識と組み合わせて、人のこころや、社会の発展に目を向けられるゆとりを持とうという考え方です。ロックスパイラルガーデンでは石を積み上げ、池の形と水の導線を作って、雨水を活用できる池を作りました。

私も参加しましたが、当日は日中でも一桁台の気温のなか、窯でピザを焼いたり、炊き込みご飯を作ったり、みんなで持ち寄った焼きそばや味噌汁を食べたりして温まりました。

北斎館で「浮世絵いろは」展開催!

葛飾北斎の絵手本をいろは順に紹介しているため、北斎の多種多様な作品を楽しめます。人物や動植物、建物、風景はもちろん、風などの目に見えない自然現象や幽霊、妖怪などの伝説上の生き物まで、見る人の好奇心をそそる内容となっています。

おすすめコンテンツ

町報おぶせ

11月3日、文化の日に地方自治・産業・保健衛生・体育の観点から表彰された方々が紹介されています。また、小布施町民運動会の様子も掲載されています。

まちの様子

小布施文化観光協会SNS

11月に入り、小布施でも秋がより深まると同時に冬の訪れも感じるような気候となってきました。そんな中、今回取り上げられているのは、先月号のあいうえおぶせで紹介した浄光寺です!四季を身近に感じられるのが小布施の魅力です。

あいうえおぶせ

小布施町をあいうえお順に紹介するフリーペーパー、小布施辞典「あいうえおぶせ」。
これまでに刊行されたバックナンバーから、おぶせじん編集室が選りすぐった記事をお届けします。

今回は、「す」号のスワロー亭をおすすめします!
スワロー亭は、小布施町外から移住してきたお二人が営む古本屋です。古本だけでなく、お二人が選んだ文具、音楽CDや洋服も揃っています。

編集後記

・編集 えりっく

11月に入った〜と思ったら、秋の訪れを感じると同時に寒くなってしまい、外に出ていくのが少しつらいです…。大学への自転車通学に、そろそろネックウォーマーや手袋が必要な時期なんだなと実感しています。そんな中、テラソ・エディブルガーデンで食べたおでんが、寒さを癒す最良の方法なんだなと気づきました(笑)。みなさんはどうやって寒さを癒していますか?

・デザイン ゆりな

秋って意外と主張が強いよな~、とふと思いました。夏や冬に比べて過ごしやすい季節ですが、紅葉・落ち葉の色合いや涼しい風の肌ざわりなど、雰囲気ががらっと変わるのを感じます。季節の短さも相まって、まるで非日常に迷い込んだような…。秋の世界観は、他の季節より独特で印象的な気がします。長野は特に短いこの季節、かみしめたいです(笑)。

掲載希望の方はこちら

「おぶせじん」への情報掲載を希望する方は、以下のフォームから申請ください。

小布施ファン向けLINE公式アカウント「おぶせじん」では、毎月1回お便りをお送りしています。アカウントの登録はこちらから

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!