見出し画像

おぶせじん8月号

こんにちは!小布施町とつながるマガジン「おぶせじん」編集室です。

皆さん!夏の暑さと台風接近による雨で不安定な天気が続いておりますが、お元気ですか。

小布施で今、起こっていることをぎゅっとまとめて紹介していきます。第5回目となった今回は、「創る」をテーマにピックアップしました。最後まで楽しんで読んでいただけたら嬉しいです!どうぞよろしくお願いいたします。


特集 ~創る~

皆さん!小布施バーチャル町民会議をご存じですか。
バーチャル町民会議では、小布施町に拠点を置く企業と全国から集う参加者が力を合わせて、新規事業の開発や課題解決のためにアイデアを出し合い実践していきます。
4回目となる今回は9月下旬から会議を開催します。今年のテーマは「地域の「食」のこれから」です!オブセ牛乳穀平味噌醸造場という2社とともに、小布施の食の可能性を切り拓くプログラムになっています。

テーマ①:オブセ牛乳「こだわりの味を、より多くの人に」

オブセ牛乳代表の西岡幸宏さん

こだわりの製法で町民からも愛される「まちの牛乳屋さん」と取り組むテーマの詳細はこちらの記事から↓

テーマ②:穀平味噌醸造場「伝統の味噌を、新しい世代へ」

穀平味噌醸造場代表の小山洋史さん

天明4(1784)年創業の「老舗味噌蔵」と取り組むテーマの詳細はこちらの記事から↓

今回の会議ではテーマに関連する領域の専門家がメンターとして伴走します!

今回の会議を伴走するメンターの方々

また特別企画として、10月8日に開催される町を挙げての一大イベント「町民運動会」に参加可能です。

去年のバーチャル町民会議の様子は、下記のリンクからご覧いただけます!今年はどんな取り組みが生まれてくるのか目が離せませんね♪

また、現在参加者を募集中です!応募は9月3日までです。興味を持った方はぜひ下記ウェブサイトをご覧ください!

NEWS

「HLAB OBUSE」4年ぶりに対面で開催!

高校生たちが、大学生の講義を通じて多様な見方や考え方を養うサマースクール「HLAB OBUSE」が開催されました。今年は一週間の合宿方式で、大学生による生物学や医学、経済学などの授業が英語で行われたり、町内の事業経営者や翻訳家へのインタビューも行われました。

知られざる至極の木版画 摺物(すりもの)が創りだす世界

販売用ではなく私家版の木版作品である摺物。注文者の依頼に応じて浮世絵師が筆をとっているため、商品としての浮世絵版画とは一味違った魅力をそなえています。知られざる摺物の魅力に迫った北斎館の企画展で、繊細な世界をお楽しみください!

小布施まちづくり委員会「モリテツヤさん講演会&ワークショップ」を開催!

小布施まちづくり委員会では「モリテツヤさん講演会&ワークショップ」を開催します。「もっと暮らしやすい社会へ!」と言われると気後れしてしまいますが、自分が日常で感じる困りごとなら浮かんできませんか?集まった人と共有し、みんなの困りごととして解決方法を考えてみましょう。
9月10日(日)10:00〜13:00に小布施町公民館講堂で開催されます!

モリテツヤさん
書店「汽水空港」店主。学生時代に本に救われた経験から書店経営を志し、東日本大震災に背中を押されて2015年開業。互いの困りごとをシェアするイベント「Whole Crisis Catalogをつくる。」を開催。

オンライン報告会「自治体交流で進める気候変動対策の未来」を開催します!

長野市とともに相互交流を続けてきたフィンランドの環境先進都市であるトゥルク市と、取組内容やこれまでの成果について報告します。また、今後の国際的な自治体の交流のあり方や取組の方向性について参加者と議論する場にもなります!
開催日時は9月14日(木)14時30分〜17時です。

出店者一人ひとりが創る物語

毎年変わるテーマにそって飲食・クラフト・ワークショップ・本屋・音楽家・アーティストなど様々なジャンルの方が集い、五感で物語(ストーリー)を味わえる時間をつくる新感覚フェス、物語祭。今年はテラソ開館100周年を記念し、『時』をテーマにした本や様々な出店、パフォーマンスが立ち並びます。大人も子どもも楽しめる、美味しくて楽しい、賑やかなお祭りにぜひ足をお運びください。

イベントの詳細については物語祭インスタグラムをチェック!

おすすめコンテンツ

町報おぶせ

先月号でも特集した小布施見にマラソンと4年ぶりの開催となったくりんこ祭りが2,3面で紹介されています。また、11面では物語祭も紹介されています。

東大先端研・小布施町コミュニティ・ラボ

4年生が「小布施らしい」景観をテーマに演習を行い、発表が行われた際の様子が紹介されています。学生が真剣に向き合った成果が形に表れていて素晴らしいですね。

まちの様子

小布施文化観光協会SNS

8月12日に中町ギヤマン通りで「桜塚観音 お花市」が開催されました。桜塚観音堂を参拝した方に盆花が配布されたほか、屋台も並びました。また、北斎太鼓やバンド演奏も行われ、会場を賑わせました。

Goolight

4年ぶりに対面で開催されたHLABの様子が紹介されています。3日目には、町内の企業などを訪れ、事業への想いなどを町の方に取材したようです。

あいうえおぶせ

小布施町をあいうえお順に紹介するフリーペーパー、小布施辞典「あいうえおぶせ」。これまでに刊行されたバックナンバーから、おぶせじん編集室が選りすぐった記事をお届けします。

今回は、「こ」号のコワーキングスペースをおすすめします!
小布施若者会議(若者がまちづくりについて議論し事業提案・実現を目指すプロジェクト)をきっかけに、「まちにクリエーターが集まる拠点をつくろう」と誕生したのが小布施のコワーキングスペース「ハウスホクサイ」です。会議の参加者が発案し、使われていない公共施設を自分たちでコワーキングスペースにリノベーションしました。クリエイティブな拠点が見据えるものとは?


編集後記

・編集:えりっく

大学の夏休みで時間がたくさんあるので、現在は熱海でリゾートバイトをしています。新しい土地でフレッシュな気持ちで臨み、合間の時間には熱海の観光地に行ったり、昼ご飯を友達と食べたりと満喫しています!自分が知らない土地での生活は毎度冒険のようでずっと楽しいです!
おぶせじんの執筆でも新しいことにたくさん出会えているので、小布施で起こっている楽しいことを分かりやすく伝えられるように工夫してしていきたいと思いました。

・デザイン:ゆりな

先日、久しぶりに小説を一気読みしました。といってものめり込んでしまったわけではなく、1日の中でちょこちょこと読んでいたら読み切ってしまったという感じです。もともと文字を追うのは好きですが、時間がないから、と本を遠ざけてしまっていたので、体が欲していたのかもしれません(笑)暑さを避けて冷房の下で読書をするのは、とても贅沢でした。みなさんの好きな小説はなんですか?どこかで教えていただけたらうれしいです。

掲載希望の方はこちらから

「おぶせじん」への情報掲載を希望する方は、以下のフォームから申請ください。

小布施ファン向けLINE公式アカウント「おぶせじん」では、毎月1回お便りをお送りしています。アカウントの登録はこちらから


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!