長野県小布施町

長野県上高井郡小布施町の公式noteです

長野県小布施町

長野県上高井郡小布施町の公式noteです

リンク

マガジン

  • おぶせじん

    小布施町とつながるマガジン「おぶせじん」は、小布施町内の色々な人が発信する情報を集めて編集し、小布施に関心を持って下さるファンの方々にお届けする、小布施ファン向けLINE公式アカウントです。

  • 小布施バーチャル町民

  • 小布施グリーンマガジン

    小布施町で様々な環境への取り組みをしている町民の方々へインタビューします!

  • おぶせ高校生編集室

    「おぶせ高校生編集室」は、慶應義塾大学と小布施町との協働プロジェクトとして立ち上がりました。高校生が町の大人たちにインタビューし、自分の将来について考えたことを掲載していきます。高校生の今だからこそ、彼ら、彼女らが書ける文章をお届けします。

  • ようこそ小布施

記事一覧

おぶせじん 10月号

【あいうえおぶせ】 き号 急須

おぶせじん 10月号

こんにちは。小布施町とつながるマガジン「おぶせじん」編集室です。 毎年イベント盛りだくさんの10月は、町が一番にぎわう季節。 そこへ加えて新たなプロジェクトの始動… 今月号は、その新たな動き「ミライ構想カレッジ」について特集します。 NEWS1.10年に1度だけ登場する町宝「祭り屋台」が六斎市で巡行! 毎年行われる六斎市。今年は町制70周年という記念すべき年ということもあり、町内の各自治会が保有している「祭り屋台」の巡行が行われました。 普段「祭り屋台」は、北斎館やお

【あいうえおぶせ】 き号 急須

突然ですが、最近急須を使っていますか? 時代の変化とともに、近年では使用頻度が少なくなりつつある急須。 小布施町には日本中で唯一、急須のみを展示する「茶俚庵(さりあん)」という美術館があるんです。 「急須ってそんなに種類があるの?」と思ったあなた。 驚くことなかれ、急須の形は一般的によく見る、側面に持ち手がついた形の他に4種類もあり、さらには焼き方の違いやデザインによってその外見は千差万別。 急須をつくるときに使用する土の鉄分がお茶に溶け込むので、同じお茶でも急須によ