長野県小布施町

長野県上高井郡小布施町の公式noteです

長野県小布施町

長野県上高井郡小布施町の公式noteです

マガジン

  • おぶせじん

    小布施町とつながるマガジン「おぶせじん」は、小布施町内の色々な人が発信する情報を集めて編集し、小布施に関心を持って下さるファンの方々にお届けする、小布施ファン向けLINE公式アカウントです。

  • 小布施バーチャル町民

  • 小布施グリーンマガジン

    小布施町で様々な環境への取り組みをしている町民の方々へインタビューします!

  • おぶせ高校生編集室

    「おぶせ高校生編集室」は、慶應義塾大学と小布施町との協働プロジェクトとして立ち上がりました。高校生が町の大人たちにインタビューし、自分の将来について考えたことを掲載していきます。高校生の今だからこそ、彼ら、彼女らが書ける文章をお届けします。

  • ようこそ小布施

記事一覧

おぶせ環境人インタビューvol2.まちづくり委員会・環境部会長 OBUSE Meguru Lab.代表工藤陽輔さん(後半)

今回は前回に引き続き、まちづくり委員会の環境部会長であり、微生物農法でりんご、桃、プルーン、野菜などを栽培している工藤陽輔さんにお話を聞きました。様々なプロジェ…

おぶせ環境人インタビューvol.4 ラブ・フォレスト株式会社 代表取締役 小島健一郎さん

小布施町には「日本の木質バイオマス業界の第一人者のひとり」と呼ばれる専門家が住んでいます。新しい技術や製品を開発する卓越した技術者であり、革新的なビジネスモデル…

【アイデアを具体化『プロトタイプ計画』!】

こんにちは!小布施バーチャル町民会議運営の土持です。 今回は各チームが練り上げたプロトタイプ案の共有と再構成を行いました。 それでは当日の様子を早速レポートして…

ゼロ・ウェイストフォーラム2022開催報告

12月4日にゼロ・ウェイストフォーラム2022が開催されました。当日の様子をレポートします。  今回のフォーラムの目玉は、小布施町の資源循環施策としてフラワーセンター…

おぶせ環境人インタビューvol2.まちづくり委員会・環境部会長 OBUSE Meguru Lab.代表工藤陽輔さん(後半)

おぶせ環境人インタビューvol2.まちづくり委員会・環境部会長 OBUSE Meguru Lab.代表工藤陽輔さん(後半)

今回は前回に引き続き、まちづくり委員会の環境部会長であり、微生物農法でりんご、桃、プルーン、野菜などを栽培している工藤陽輔さんにお話を聞きました。様々なプロジェクトに挑戦してきた環境部会ですが、生ごみを利用して堆肥づくりをする試みを10年以上続けてきました。

ー環境部会が取り組んできた生ごみの堆肥化プロジェクトについて教えてください
工藤 環境部会では、町内の生ごみを削減し、堆肥として活用する

もっとみる
おぶせ環境人インタビューvol.4 ラブ・フォレスト株式会社 代表取締役 小島健一郎さん

おぶせ環境人インタビューvol.4 ラブ・フォレスト株式会社 代表取締役 小島健一郎さん

小布施町には「日本の木質バイオマス業界の第一人者のひとり」と呼ばれる専門家が住んでいます。新しい技術や製品を開発する卓越した技術者であり、革新的なビジネスモデルを世に問う企業家でもある小島健一郎さんです。欧州のエネルギー業界でも一目置かれ、国際会議にアジア人として唯一登壇し講演するなど活躍する小島さんに、これからのバイオマスと僕たちの生活のあり方について話を聞きました。

バイオマス事業とは、どう

もっとみる
【アイデアを具体化『プロトタイプ計画』!】

【アイデアを具体化『プロトタイプ計画』!】

こんにちは!小布施バーチャル町民会議運営の土持です。

今回は各チームが練り上げたプロトタイプ案の共有と再構成を行いました。

それでは当日の様子を早速レポートしていきます。

【クロスセッション】

参加者らは、DAY6である3/25にプロトタイプの機会を設けており、そこで各テーマのアイディアを検証します。
今回は、その検証をより良いものにするためプロトタイプ案を共有し意見交換をするクロスセッシ

もっとみる
ゼロ・ウェイストフォーラム2022開催報告

ゼロ・ウェイストフォーラム2022開催報告

12月4日にゼロ・ウェイストフォーラム2022が開催されました。当日の様子をレポートします。

 今回のフォーラムの目玉は、小布施町の資源循環施策としてフラワーセンターでの実証が開始した炭化・堆肥化プロジェクトの現場視察でした。12月の寒空の下、参加者の皆さんと共にフラワーセンターを訪ねると、炭化炉からは煙が上がり始めていました。まずは、今回の実証で技術協力をしてくださっている高槻バイオチャーエネ

もっとみる